• 城南コベッツの口コミや評判

  •  最終更新日:2024/03/11

城南コベッツの画像
株式会社城南進学研究社
住所:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-2
TEL:0120-997-089

成績保証のある個別指導塾「城南コベッツ」は、「開業資金や固定費・設備費が少ない」「環境変化にも強いシステムを導入している」などのメリットがあります。また、少子化の進む現代社会でも高い成長を続けており、将来性もバッチリ!この記事では、城南コベッツの特徴について紹介します。塾の開業を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

生徒のやる気を引き出すオーダーメイドの学習システム

城南コペッツの1つ目の特徴は、生徒のやる気を引き出すオーダーメイドの学習システムを設けているところです。1人ひとりの個性に合わせた精度の高い教育ができるため、進路の多様化にも対応できます。

システムによる完全ナビゲート
「学習支援システム」が生徒たちの課題を常に把握することで、勉強の最適ルートを完全にナビゲート!学校の授業も先取りで学習できるため、今までよりも遥かに授業を理解しやすくなり、勉強もできるようになります。オーダーメイド学習プログラムによって、目標とする進路へ子どもたちを導けるのです。

atama+個別指導で家庭学習もサポート
AIが生徒たちのあらゆるデータを瞬時に解析し、「今何を学習するべきか」を診断。システムが最適な教材を自動作成し、さらに学習状況や生徒の学習のクセなどをコーチが共有します。そのため、生徒と常にコミュニケーションをとりながら、最適なアドバイスが可能です。また、AIが1人ひとりのスマートフォンに「学習状況に紐づいた課題」を配信するため、家庭学習とのベストマッチも実現できます。

安定した経営を支えるサポート体制

城南コペッツの2つ目の特徴は、安定した経営を支えるサポート体制です。高い初期費用を投じて開業しても、事業が続かなければ意味がありません。経営面の不安を解消するために、以下のサポート体制を設けているようです。

なんと最短2ヶ月で開校が可能
資料請求をしたらなんと、2ヶ月後には開校!城南コペッツでは、スピーディな開業が可能です。まず、資料請求後に説明会と教室見学を兼ねた2回の面接を行い、次に市場・物件調査を実施。その後、最終審査などを経てフランチャイズ契約が成立したら、開校前研修およびOJT研修などを経て、開校となります。

18日間の開校前・後サポート
開校前には10項目の内容を中心とした、10日間の「開校前オーナー研修」を実施。その後も3日間、「開校前サポート研修」を行います。さらに開校後も「開校後サポート」を5日間行い、計18日間の開校前・後サポートを実施!その後も定期的にスーパーバイザーが巡回訪問したり、オーナーや教室長を対象とした勉強会やセミナーを行ったりしてくれます。

定期訪問またはオンラインによるサポート
「直営教室の教室長」として豊富な経験を積んだスーパーバイザーたちが、経営または運営上の悩みをカバーします。教室を定期的に巡回訪問するため、困った時はいつでも相談が可能です。また、必要な時はオンライン会議で教室の経営状況などを把握し、学習指導をはじめ保護者対応などの課題を分析したうえで解決に向けアドバイスをしてもらえます。開校したオーナーを1人きりにしない、手厚いサポート体制が特徴です。

スタッフのスキルアップも手伝ってくれる
いかに優れた経営ノウハウや充実したサポートがあっても、真に選ばれる学習塾に成長するためには人間力とスタッフの質が必要です。そこで城南コペッツでは、オーナーおよび教室長を対象とした研修を無料で開催。具体的には、大学説明会・大学受験の教科内容研修・成功した教室の例・複数教室の展開、などについてです。首都圏はもちろん、地方でも開催されるため安心です。とくにオーナーを対象とした勉強会では、お互いに情報交換し「成功するためのコツ」が学べます。

オンライン教材の活用で競合他塾に勝てる
城南コペッツでは、オンライン講座と人による直接指導のハイブリッド型を採用しています。なかには「オンライン授業だけ」という学習塾もありますが、それとは一線を画しているといえるでしょう。信頼度を高め口コミにつなげる活用法として、長年の予備校運営で培ってきた独自のノウハウも伝授してもらえます。

快適な学習空間を提供

城南コベッツの3つ目の特徴は、快適な学習空間を提供している点です。実際にどんな学習空間を提供しているのか、具体的に見ていきましょう。

木製+完全個室ブース
城南コベッツの教室では、木製の完全個室ブースを採用。外部から完全に遮断されることで、落ち着いて勉強に集中できます。また、授業のない時にも自由に使える自習コーナーを設置し、保護者はもちろん生徒の要望に沿ったレイアウトとなっています。

防犯管理システムを完備
生徒に万が一のことが起きないよう、城南コベッツでは防犯管理システムを完備。また、生徒の入退室情報もメールで配信しているので、家庭との連携を大切にしています。

 

城南コベッツの特徴について、紹介しました。実際に開業した方たちの声を見てみると「IT業界で17年働いていたが、自分のやりたい場所で開業できるので選んだ」「父が書店を経営していたが、利益が出せなくなり城南コベッツと出会った」「30年間エンジニアをしていたが、一念発起し52歳で起業した」など、未経験から始めた先輩たちもたくさん!これから塾を開業するなら、検討してみてはいかがでしょうか?

城南コベッツの口コミ評判を集めました

  • 肌理の細かい学習指導が顧客満足度向上に。

    学習塾を営むやりがいは「人の成長に携われる喜び」だと思います。しかし、成長に携わろうとしているのに、教えることしかできていない塾は意外に多いと思います。

    生徒が100人いれば100通り、生徒一人ひとりに寄り添った肌理の細かい学習指導が顧客満足度を向上させます。通塾目的は『学業の成績を上げること』ですが、そのためには生徒に『自学自習の精神』を養ってもらうことが肝要です。学習時間が増加すれば、成績は右肩上がりになります。生徒自ら学ぶ姿勢が表れてくれば、何よりそばで見ている保護者の安堵感につながり退塾を防止することができ、これが塾の信頼・評判に繋がります。塾経営は「入り」を増やすより「出」を少なくすることが発展の土台づくりになるのです。城南コベッツのノウハウは、教科の教え方や受験情報だけではなく、こういった勉強へ向かわせる面にも及んでいることが他の塾とは違うところだと思います。生徒の学ぶ力を向上させるためには、それをコーチングしていくスタッフのマネジメントがどのように構築出来ているかも影響します。評価システムも生徒の成長と連動しているため、スタッフには気持ちよく働いてもらえ、そのことがスタッフの自己啓発につながるよう心を配っています。AI教材atama+は細やかにアップデートされていくので、宝の持ち腐れにならないよう、向上心を持ち続けて対応していくのは楽ではありませんが、生徒のため頑張りたいと思います。 引用元:https://www.johnan.co.jp/

    森田オーナーは城南コベッツに対し、教科の教え方や受験情報だけでなく、生徒を勉強へ向かわせるという面でのノウハウがあると感じているそうです。「塾経営は入塾を増やすより退塾を減らすことが発展の土台となる」と考えており、生徒の学ぶ力を向上させられる城南コベッツの学習指導は経営面でもメリットが大きいようですね。
  • 自身の言動は次世代の道しるべになっているか

    現在9教室を経営していますが、事業が拡大していくごとに実感させられるのが経営者の考え方や行動の影響力の強さです。質の高い指導を提供するためにも、事業継続のためにも利益を上げることは勿論大切ですが、一番意識していることは「自身の言動は次世代の道しるべになっているか」です。

    教室経営は多くの人に支えられます。その方々に共感して頂けるようなビジネスポリシーを体現出来ているかが、教室スタッフに伝わり生徒たちへの向き合い方も変えて行きます。

    経営を考える時に生産性の向上というテーマがありますが、学習塾における生産性向上とは学力向上に他なりません。私自身が生徒たちの未来を見据え、生徒たちの学力向上に拘る姿勢を教室スタッフへ伝えられているかが試される日々です。

    「城南予備校」を運営する城南進学研究社を母体とする城南コベッツは、高校生の大学受験まで対応できるノウハウを得られ、お客様単価を上げられるメリットはもちろんありますが、「大学受験」という、生徒にとって実社会に非常に近い場への進学までをサポートすることになります。このことが、単に成績を上げるだけでなく生徒の未来も見据え、しっかりした学ぶ力を身に付けてもらう指導に繋がっていきます。このような教育に対する熱量を持った教室に関わることはとても楽しく、更に教室を増やしたいと考える原動力になっています。 引用元:https://www.johnan.co.jp/

    学習塾の経営者は必ずしも教室長になる必要はなく、生徒に直接教える必要もありません。しかし大学受験はとくに生徒のその後の人生を左右することにも繋がりますから、自身の言動や影響力の強さについてしっかりと責任を持てる人でなければ、学習塾の経営者にふさわしいとは言えません。一方で、大学進学をサポートするという一大事をサポートできるということは、教育への熱意を持った人にとって非常に大きなやりがいを感じることができます。ビジネスの成功と、次世代を育てるというやりがいの両方を得られるのが学習塾経営の魅力のひとつと言えるでしょう。
  • 自分自身が楽しいと感じているかが重要

    自分自身が楽しいと感じているか。このことがとても重要だと感じています。スタッフがそう思えていなければ、生徒に勉強する楽しさや成長する喜びは伝わって行かないからです。

    生徒のことは少しの時間だったとしてもコミュニケーションをとることで、より良く知ることが出来ます。類型化できるような生徒は一人もいません。一人ひとりをよく知った上でどんな接し方がベストなのかを常に意識しています。生徒のことを知るためにも保護者との「報・連・相」はやりすぎというくらいでちょうどよく、信頼にもつながります。こういったことの積み重ねで、生徒の成績が上がった時や勉強に対する意識などが変わった時にやってきてよかったと感じる瞬間があり、その喜びが生徒に伝わっていきます。やりがいは自分で見つけるものであり、やりがいを感じていないときは本気で取り組めていないときだと思って運営しています。

    atama+は、受験前などで自分がどこを学習していけばよいのか人間では見つけることが難しい部分も、AIで最適な学習提案ができるシステムです。映像授業の塾に通っていたけれど伸び悩んでいた生徒は、atama+での学習を通して、自分がやるべきことがはっきりしてくるため喜んでもらえています。システムをよりよく活用するためにもですが、学ぶモチベーションを高めていくためには、やはり人対人のコミュニケーションが欠かせないと感じます。atama+によって、学習効率が上がるということは、それだけ多くの課題に取り組めるようになることでもあります。より多くの課題に取り組むということは、それをサポートするスタッフも成長が求められ大変かもしれないのですが、やりがいも大きくなっていると感じます。 引用元:https://www.johnan.co.jp/

    城南コベッツのatama+という学習方法に非常に魅力を感じていることがわかります。AIというインターネット社会ならではの学習提案は他社にはあまり取り入れられていない学習方法のひとつであり、差別化が狙える部分だといえます。

    そのため、オーナー側も数多くある学習塾の中で自身の経営する城南コベッツのウリを示すことができます。また自身がまず楽しみながら仕事をすることで通っている生徒にも伝わるものがあると考えており、楽しみながらオーナーをできているという点からもビジネスとしてしっかりと成り立っていると予想できます。

おすすめ関連記事

学習塾フランチャイズ関連コラム

投稿記事一覧